MineCraft マルチサーバー

統合版とJava版のサーバーを稼働しています。3台稼働していますので詳しい接続情報は下記を参照してください。
初心者でも遊びやすいようにゲームルールを変更し、モンスターなどによるブロックの破壊やデスのリスクを軽減しています。
通常の遊びをするなら統合版、Modなど改造されたマルチサーバーで遊ぶならJAVA版を選択してください。

注意事項

試験的に稼働させているため誰でも接続できる状態になっています。
運営サイドは普段から MineCraft で遊んでいるわけではないので詳しくありません。
自分の建築物以外の建造物を破壊しない、人のアイテムを取らない、その他人の迷惑になるような荒らし行為は行わないようにしてください。
初心者でも遊びやすいマルチサーバーであることを目的としているため、初心者の方がいたら優しくしてあげてください。
予告なく設定の変更、サーバーの閉鎖、作り直し、再起動が発生する事があることをご了承ください。
バックアップは残していないので何かあった時に戻したりすることはできません。

統合版

通常の MineCraft サーバーです。
Microsoft 公式のサーバーアプリで稼働しているため本来の遊びができます。
対応している端末も多く、事前準備も必要ないので気軽に遊べます。

バージョン最新版
※毎日AM3時に更新チェックをしています。
※更新がある場合に自動的に再起動します。
対応端末Windows、Switch、PS4、Android、iOS、ChromeOS
モードサバイバルモード(EASY)
種類バニラ
接続人数10人
アドレスtachikawa.coderdojo.jp
ポート19132
ゲームルール高所からの落下ダメージを無効
炎によるダメージを無効
溺れによるダメージを無効
火が燃え移らない
モンスターがアイテムを拾わない
モンスターによるブロックの破壊を無効
デス時に持ち物を保持
TNTが爆発しない

Java版(Mod必須)

Java版は通常のサーバーとはことなり Mod の導入が必須なので事前準備が必要です。
Minecraft のバージョンとサーバーの種類、Modバージョンを合わせないと接続できないので注意してください。
それぞれの Mod の導入方法、設定、起動要件などは各 Mod の公式ページを確認してください。
YouTube でも紹介している動画が多数ありますので検索してみてください。
※Mod の導入については自己責任で行なってください。

工業Mod(Create)サーバー

風車や水車などの動力を用いて、植林や金属生産を自動化施設を作る事ができます。
歯車をつなげて設備を作ったり機関車を作ったりして楽しめます。

バージョン1.20.1
対応端末Windows、Mac、Linux
モードサバイバルモード(EASY)
種類Forge
Modforge-1.20.1-47.2.0 [link]
Just Enough Items 15.2.0.27 [link]
create-1.20.1-0.5.1.e [link]
接続人数10人
起動要件Java バージョン17

※古いバージョンですが、起動のためにこのバージョンの指定を必要とします。

アドレスtachikawa.coderdojo.jp:25567
ゲームルール高所からの落下ダメージを無効
炎によるダメージを無効
溺れによるダメージを無効
火が燃え移らない
モンスターがアイテムを拾わない
モンスターによるブロックの破壊を無効
デス時に持ち物を保持

装飾Mod(MiniaTuria)サーバー

豊富な建材・装飾ブロックが追加されるModでオシャレな建築を楽しむ事ができます。
※PCのスペックでメモリ8GB以上でなければ起動しません。
※古い環境に合わせた設定が必要になるため事前準備が難しいかもしれません。

バージョン1.12.2
対応端末Windows、Mac、Linux
モードクリエイティブモード
種類Forge
Modforge-1.12.2-14.23.5.2860 [link]
MiniaTuria 1.12.2 v1.7 [link]
JustEnoughIDs 1.0.3-55 [link]
CustomNPCs_1.12.2-(05Jul20) [link]
worldedit-forge-mc1.12.2-6.1.10-dist [link]
接続人数10人
アドレスtachikawa.coderdojo.jp:25566
ワールドについてMiniaTuriaのHPからダウンロードできるサンプルワールドを設置しています。
WorldEdit を導入しているので「木の斧」でワールドを編集できます。
起動要件

Java バージョン8
※古いバージョンですが、起動のためにこのバージョンの指定を必要とします。

PCメモリが8GBの場合の起動構成
-Xmx4G -Xms4G -Xmn512M -XX:+UseConcMarkSweepGC -XX:+CMSIncrementalMode -XX:-UseAdaptiveSizePolicy -XX:MetaspaceSize=512M -XX:MaxMetaspaceSize=512M

PCメモリが16GB以上の場合の起動構成
-Xmx8G -Xms8G -Xmn512M -XX:+UseConcMarkSweepGC -XX:+CMSIncrementalMode -XX:-UseAdaptiveSizePolicy -XX:MetaspaceSize=512M -XX:MaxMetaspaceSize=512M
※公式ページより引用

ゲームルールモンスターを発生させない