に投稿 コメントを残す

第54回 子どものためのプログラミング道場 開催報告

開催日:2024年9月21日
開催場所:立川市子ども未来センター
※CoderDojo用語:
 チャンピオン…主宰
 メンター…相談役や主にスタッフ
 ニンジャ…プログラミングをしている子ども

本日は 2組の方にご参加いただきました!

★発表作品紹介★

こちらは よく参加していただいているHくんの作品です。
記憶のない主人公が 願いの塔をのぼって「ある願い」を叶える というストーリーを制作中です。
いつもコスチュームを駆使して楽しいアニメーションを作っているHくんですが
今回は敵をよける動きを 角度と回転のプログラムで表現していました!
他にもたくさん作品を作っていて 教育番組でやっているプログラミング大喜利でも
入賞したことがあるほどの実力者です!!スゴイ(≧▽≦)
本人いわく力を入れた作品は意外と選ばれず ささっと作った作品のほうが
アイディア次第で選ばれたりする とのこと。
面白い作品がたくさんあるのでぜひ見てみてください。
https://www.nhk.or.jp/school/programming/oogiri/works_81.html
(『ワイワイプログラミング NHK for School』 Why!?大喜利 「花をテーマに自由につくろう!」入賞作品紹介)

二組目は マイクラ会で何度か来てくれたことのあるRくんの作品です。
今回はマイクロビットを持参してプログラミング会に参加してくれました。
マイクロビットを二つ使って本を参考に対戦ゲームをつくって紹介してくれました!
ゲーム音も鳴るようにして 立派なコントローラーができました。(拍手(#^^#))
Scratchと連携させたりしても面白そうです♪

★メンターからの紹介★

メンターの作品や最近はまっていることなどを紹介しています。

今回はHくんの作品を見た後に チャンピオンのいのっちが三角関数で円を表現することもできるよと
紹介してくれた作品です。
私は数学が苦手で 高校時代も三角関数なんてどこで使うのか全くわからずチンプンカンプンで
過ごしてきましたが 社会人になって崖の調査で三角関数を使って距離を出していることを知りました。
子ども時代に知っていたらもっと興味が持てたかもなぁ・・・と思うことがたくさんあるので
Scratchのアニメーションなどで 小さい頃から触れていたら もっと馴染みやすく 拒否感なく
勉強できていいんじゃないかなぁと思います。
「三角関数を使った円(サークル)のアニメーション」
https://scratch.mit.edu/projects/531621687/fullscreen/

こちらはクローン同士の距離を測るプログラム
スプライト同士の距離はブロックがあるのでわかるのですが クローン同士の距離を出すブロックはないので
作れないかということでいのっちが リストや三角関数で試行錯誤して作ったプログラムです。
「クローンディスタンス」
https://scratch.mit.edu/projects/788657620/fullscreen/

他にもこういうのできないかなぁという相談があれば みんなで試行錯誤して
解決プログラムをつくっていきましょう(^^)

※今月のもち(=゚ω゚)ノ

うちで飼っているうさぎのもち様(オス♂)です。
マイクラの黒ひつじがお気に入りです。

今月もたくさんのご参加、発表、寄付金のご協力ありがとうございました!
次回も皆さんの作品を楽しみにお待ちしております\(^^)/

【次回参加申し込み】

次回は10月27日(日)!久々の「マイクラ会」です!
いつもの立川Dojoのマイクラサーバで『ハロウィンっぽいもの』をみんなで建築しましょう!(^^)!
現在Doorkeeperでの参加申込みになります。以下のリンク先よりお申込みください。

CoderDojo 立川 | Doorkeeper