に投稿 コメントを残す

冬休み特別編 子どものためのプログラミング道場 – CoderDojo立川(DojoCon2020共催)

CoderDojo立川(自宅PCのScratchから、東京のEV3をリモート操作)
▼2020年最後のイベント(12/27)は、全国規模のDojoCon2020にワークショップを共催しました。内容はなんとっ、全国各地からリモートで東京都立川市の某会議室に設置したレゴロボットEV3を操作できるワークショップ!

EV3操作パネル

▼子ども達は、全国の自宅パソコンからオンライン参加して自宅パソコンのScratchで作られたEV3操作パネルを操作して、東京都立川の会場に設置したリアルロボットであるレゴEV3をリモート操作してもらいました。参加者は合計12人、北海道から福岡まで全国各地から立川市とオンラインで繋がりました(まさに距離を超えたデジタルと現実世界のコラボ&コミュニケーション)。

リモート操作

▼参加者12名は3名ずつ4つのコースに分かれて順番にEV3をリモート操作しました。コース手前からスマートフォンのリアルタイム画像を見ながらScratchで操作(進む、戻る、左右移動)します。障害物を避けつつ、三角ポールをぐるっと回って折り返し、スタート地点に戻ります。普段とは違うScratchプログラミングで実現できることを体験してもらったり、ひょっとしたら初めて触れるレゴEV3を体験してもらったり、子ども達にもよい経験になったのではないでしょうか。

EV3アニメGIF

▼そして、こちらはリアル会場でのスタッフの裏方現場(^^)/ 参加してくれたCoderDojoメンターのみなさんが予行練習や準備を頑張っていました。
会場スタッフ

会場スタッフ

▼EV3ロボットは、三脚のスマフォでリアルタイム動画を子ども達の自宅へお届け(配信)。サイバー感が素敵です!
リアルタイム動画撮影

▼コース作りはとても悩みましたが、最終的にシンプルな障害物避けレースになりました。
コース遠景

—–

に投稿 コメントを残す

第9回 子どものためのプログラミング道場(オンライン) – CoderDojo立川

こんちには。
4週間ぶりの道場を開催しました。今日は、ユースメンターによるVR空間にいるロボット[Unity]の開発状況から始まり、全部で4つのプラットフォームで発表するという、とっても高度な内容でした。本当にみんな小学生?

さて、本日のニンジャ4名はというと、
(1)猫が冒険するRPG[Scratch]が進化していて、だんだん大作になってきた。
(2)ボンバーマン[Hack for play]の4作目すごい。アイテムがたくさん出てくるし、自分とコンピューターの合計4人で対戦。
(3)グレイマン[Unreal Engine]を触ってみた感想を紹介。本格的なリアル 3D CGのゲーム空間を簡単に作れちゃうのがすごい。作り方の動画を見て制作。
(4)太鼓の達人[Scratch]のペアプログラミングを実施。悩んでいた動作は解決したかな。

今日は、ニンジャから逆に大人のみんなへHack for playやUnrealでのプログラムの作り方を教えてもらえたすごい会になりました。みんなありがとう!!

次回までの宿題は、掛け算9x9の表をScratchプログラムで描いてみようです。特にプログラミングを学びたいメンターの方、がんばって。

—–

に投稿 コメントを残す

第8回 子どものためのプログラミング道場(オンライン) – CoderDojo立川

8回目になりましたオンラインドージョー。夏休み最終日の子も集まってくれてニンジャは5人。


今回は、オープニングを飾るアニメーションでスタートしてくれたニンジャの発表に続いて、Scratch、WEBアプリ(HTML+JavaScript)、マイクラ、ロボットなど、様々なジャンルの作品を楽しませていただきました! 明日から2学期に向けて『夏休みの自由研究』もハイレベルな成果物で、みんなびっくり。学校の先生も最先端の技術についていかないと大変だねー、なんて会話もしてたくらい。今回参加できなかった子どもたちにも、次回見て欲しいな。次回までにちょっと時間開くので、どんどんすごいの作ってみてね。


—–

に投稿 コメントを残す

夏休み特別回 初心者向け!子どもたちのプログラミング体験会


CoderDojo 立川 では夏休み特別回として、プログラミング初心者に限定した体験会を開催しました。初めての子どもたち限定ということで、参加してくれる子どもたち居るのかな~と不安でしたが、予定の人数を上回る6名の新しいニンジャが参加してくれました。みんな、とっても好奇心旺盛で、ひとつひとつの操作が出来る度にとっても新鮮な驚きをしてくれました。みんなの初めての作品を紹介しますね。

最初に発表したのは、今日がScratchを初めて遊んだ「しーちゃん」。パソコンが2台あったのですがZoom画面用とScratch画面用と分けて使っていたので、プログラミング画面を共有できないというオンラインではつらい状況ながらも、そこはベテランユースメンターの「たけのこ」が、心の目で「しーちゃん」のパソコン操作を想像しながらアドバイスしていました。「しーちゃん」の「何ができるかな」の疑問には、「猫の声」を追加するなどの操作を提案、「しーちゃん」は自分の気に入る「鳴き声」選びに何度も挑戦してたね。今日の成果は、「待て待て」と言いながら追いかけてくるネコから逃げ回るネズミのゲームが出来たよ。猫に捕まると厳選したVoice「にゃー」の声。お父さんはMicro:BitのAIブロックにも興味があるそうです。ぜひ僕たちと一緒にMicro:bitもやりましょう。

次の発表は、2日前から予習をしてきた「けんちゃん」。基本の操作を既に取得しており、今日は新しいコードの部品をいろいろ試してみました。「けんちゃん」は次々にスプライト(キャラクタ)を追加して、カラフルな色変化とPopなサウンドが大好きなのかな、とっても賑やかな体験会になりました。みんなからの質問で、色んな事が発覚。
メンター「どんな世界観なんだろうねー?」
けんちゃん「宝石を魔女が守っている。」
メンター「なるほど、そういうことね。ろうそくは何だろう?」
けんちゃん「ケーキ。ケーキを食べちゃったから。」
メンター「あー、ミサイルかと思った。ケーキ食べた残りのローソクだね。」
けんちゃん「後ろの壁の絵は、魔法使いが書いた。」
そうなんだー、しっかり考えていてすごいなと気づかされた。子どもに聞いてみるもんだね。

「そうちゃん」も基本の操作ができるので、次々にキャラクタを追加するんだけど、なんとっ、これビルかなマンションかな建物が画面を飛び回るという常識を覆す発想。子どもたちの斬新な考え方、好きになりました。「そうちゃん」が説明してくれました。
そうちゃん「ビルから魚が逃げているの。勝手に動いてるんじゃなくて、自分で魚を操作しているの。」
そうちゃん「じゃーんぷ。じゃーんぷ。」
メンター「いいねー、楽しいね」
そうちゃん「太陽とか雲とか、自分で書いた。」
元気に遊んでたので、WEBブラウザの操作を間違ってプログラム消しちゃったんだよね。でもでも、
そうちゃん「また作りなおそっかな。」 いいねー、その調子。今度はもっとすごいの作ってねー。

「りゅうくん」が作ったのは、恐竜が襲ってくるのかな?
りゅうくん「ゴジラー」 動くのがすごく機敏だったねー。動きが早かったねー。
メンター「かわいい、ゴジラ。めっちゃ暴れてるー。ゴジラが大きいので、すぐに捕まっちゃうよね。」
りゅうくん「逃げてるの、ぶつかったら終わり。ぐわー。うわー。」
楽しそうだから、そのまま遊びつづけてねー。

「ゆいねちゃん」も、初めてのScratch。
新しいコードをひとつ設定する度に「わぁ~♪」 「できた!」「なった、できた!」と元気に何度も感動してたね。そして、ネズミの大きさを変えてみようかと提案すると、「うん、やってみよう!あーっ、めっちゃ大きくなった。これ絶対に捕まえやすい!」と、わずか1時間の中でたくさん達成できたね。お父さんも一緒に遊んだので、今度会うまでに親子でいろいろ試してみてね。そういえば「エヌ、アイ、ジー..」って英語キーで入力してたね、英語も勉強しているのかなー。最後の「おばけプログラム」も驚いたね。

「さゆきちゃん」。最初は作れるか不安だったさゆきちゃん。なんと、たったの1時間で、「マウスでネズミを操作しながら、猫ちゃんから逃げるゲーム」を作ることができちゃった。「さゆきちゃん」、覚えるの早い。ネズミが猫に捕まると…。「こんにちわ」って挨拶するんだ。なかよしな猫逃げ。
なんと「さゆきちゃん」は、さっそく2つ目の作品も作り始めてる。まだ作成中だけど。
メンター「x座標とy座標に0ゼロをセットしてあげると、猫ちゃんが真ん中に戻ってくるよ。」
さゆきちゃん「ああ、そういうことか。」

今日はニンジャのみんなが集まってくれたので、夏休み特別回としては大成功でした。
メンターのみなさんもお疲れさまでした。

また会えるのを楽しみにしてますね。

—–

に投稿 コメントを残す

第3回 子どものためのプログラミング道場(オンライン) – CoderDojo立川

3回目のオンラインドージョーを開催しました!

緊急事態宣言も解除され、明日は登校日という日でしたがたくさん集まってくれました!
前回から2週間という短い時間でしたがみんな作品を作っていて発表の時間が足りないくらいでした








—–

に投稿 コメントを残す

第2回 子どものためのプログラミング道場(オンライン) – CoderDojo立川

2回目オンラインドージョーを開催しました!
もう子どもたちはオンラインでの発表に慣れた様子で前回よりも発言が多かったです適応力がすごいですねー
「自由な場」を提供しているつもりですが、オンラインの都合上ある程度進行をしなければならないのでそこが難しく、運営側はまだ悩みを抱えています笑

リモートのいいところとして遠方の子でも参加ができるということで、今回はなんと小笠原諸島からも参加してくれました
以前、本州に帰省した際に実際に会場にも参加してくれた子で覚えていてくれました
「わいが前に参加したの覚えてるか?」と逆に聞かれましたけど
他の子どもたちにも小笠原について説明してくれてとてもしっかりしていました。

この自粛期間でもみんなプログラミングを楽しんでいるようで、今回もたくさんの作品発表をしてくれました
リモートとはいえやっぱりみんなで顔を合わせて話ができるのはいいですね!
またやります!










—–

に投稿 コメントを残す

第1回オンラインドージョーを開催しました

コロナの影響で3月4月はお休みし、5月も開催できずいつ開催できるかわからない状況です。
こんな状況でもプログラミングをみんなで楽しむ場を提供するためにオンラインでのドージョーを開催しました!

初めての試みでどうなるかと思いましたがとても楽しめました!
いつも来てくれている子たちが参加してくれて元気そうだったので良かったです
開催しても集まるのかどうか心配でしたが杞憂でした笑

みんなの話を聞くとやはり今は友達ともあえず、勉強も遊びもプログラミングも一人でやっているという子が多かったのが印象的でした。
作品発表をしたいという子も多く、こういう場があるということが嬉しいとのことでした。







私たちも久々に子どもたちの作品を見ることができてとても楽しかったです!
どんな形であれみんなで集まって話ができるというのは大事だなと感じました。
今後もオンラインでのドージョーを開催してきます!
—–

に投稿 コメントを残す

第26回CoderDojo 立川を開催しました!

11名のニンジャ(子供たち)が参加してくれました。

こちらのニンジャはスクラッチで作った作品にmicrobitを連携させるべく試行錯誤中です
Dojoのカードゲームで楽しそうでよかったです

今回はニンジャ5人が発表してくれました

初めて参加してくれたニンジャも発表してくれましたよ。初めてのDojoはとても楽しかったそうで、こちらも嬉しいです
プログラミング未経験でも、希望される方には基本操作や簡単なゲームづくりをお手伝いしていますので、安心してご参加ください。

こちらのニンジャは、幽霊に5回当たるとネコが消えるゲームを作ってくれました
カメラ機能を使って自分をスクラッチステージに投影させたり、ネコが幽霊にぶつかったときに音を付けたりと、たくさんの工夫が見られました。
幽霊をふわふわ浮いたように動かすプログラミングにみんな興味津々でしたよ!

ご参加いただいたニンジャのみなさん、見守っていただいた保護者のみなさん、本日はどうもありがとうございました。
よろしければ是非またご参加ください。

~~~~~~~~~~
CoderDojo 立川についての詳しい情報や参加お申込みはホームページをご覧ください。
ボランティアメンバーも募集中です!
? WEB
https://coderdojotachikawa.github.io
~~~~~~~~~~

—–

に投稿 コメントを残す

第25回 子どものためのプログラミング道場(CoderDojo 立川)を開催しました!

第25回 CoderDojo 立川を開催しました
本日は11名のニンジャが集まってくれました

今回はなんと立川市民活動センターからの助成金で購入したLEGO SPIKEプライムが初登場です

19年8月に発売予定でしたが20年1月に延期され、届きたてのホヤホヤです
ニンジャたちが協力して組み立てています

時間内に組み立て終わり、4足歩行ロボットを動かしてくれました
一応、虫ではなく「パンダ」です組み立てサンプルで紹介されているロボットになります。

助成金で購入したものですので子どもたちのために大切に使わせていただきます。

mBotをしているニンジャも参加してくれていました
ライントレースをしようとして最初はうまくいかなきませんでしたが、徐々に線の上を走っていくようになりました

ちなみにこのGPリーグの優勝チームのメンバーだそうです

【速報!】GPリーグヤマハ発動機プログラミングコロシアム2019令和記念 全国大会、優勝は東京西代表チーム!


すごいですね

micro:bitをしている女の子はスピーカーを繋いでミュージックプレイヤーを作っていました

まだプログラミングを始めたばかりですが、押すボタンによって違う曲が流れるようになっていて、東方の音楽を「音ブロック」を使って再現していてすごかったです

Scratchで作品を作っているニンジャはステージの中をスプライトが動き回る作品を作っていました

スプライトがゆっくり動いたり早く動いたり調節できて、なんだかエモいアニメーションになっていました
ゆっくりがお気に入りとのことです
この他にも図形をいろんな動かし方をしたアニメーションの作品を作っていて、気持ちのいいスプライトの動かし方を研究しているような感じですね

お正月にちなんだ作品を作っているニンジャも発表してくれました


初日の出にはなんと自分の顔写真
そして富士山は噴火しているらしい

Scratchで作成しているRPGを作っているニンジャは何ヶ月もかけてどんどん機能を追加しています

今回は仲間の体力や味方の気絶、アイテムの追加など大幅に機能が追加されていました


めっちゃ頑張ってます

ご参加いただいたニンジャのみなさん、見守っていただいた保護者のみなさん、本日はどうもありがとうございました。

よろしければ是非またご参加ください。

終了後にボードゲーム(ウボンゴ)で盛り上がりました

また、ランチ参加も希望される方は、当日メンターにお声がけください。

~~~~~~~~~~
CoderDojo 立川についての詳しい情報や参加お申込みはホームページをご覧ください。
ボランティアメンバーも募集中です!
? WEB
https://coderdojotachikawa.github.io
~~~~~~~~~~
—–

に投稿 コメントを残す

第24回CoderDojo 立川を開催しました!

9名のニンジャ(子供たち)が参加してくれました。

今回はscratchのほかにmicrobitを持参しプログラミングするニンジャや、Javaに取り組む高校生ニンジャがいたりと、さまざまでした。

プログラミングが得意なメンターがニンジャに混ざって一緒にプログラミングしています。みんな真剣!

本を見ながら、スマホで調べながら、うまくいかないプログラミングに試行錯誤するニンジャたち
この段階を見守りながらニンジャたちの発表をみると嬉しくて感動してしまいます

そして、ニンジャ5人&メンター1人、計6名が発表してくれました。

特定の時間になると音が鳴るプログラミングをつくってくれたニンジャ。音も一生懸命研究してくれていましたね

Javaを使ってプログラミングしりとりを開発中のニンジャ。Javaを初めてみるニンジャもいたようで、すごく刺激になったようですよ

今回はクリスマスが近かったので、紙コップでクリスマスツリーを作るコーナーを設置。
いろんな方がちょっとずつ参加してくれました。

ご参加いただいたニンジャのみなさん、見守っていただいた保護者のみなさん、本日はどうもありがとうございました。
よろしければ是非またご参加ください。
また、ランチ参加も希望される方は、当日メンターにお声がけください。

~~~~~~~~~~
CoderDojo 立川についての詳しい情報や参加お申込みはホームページをご覧ください。
ボランティアメンバーも募集中です!
? WEB
https://coderdojotachikawa.github.io
~~~~~~~~~~

—–